イベント市民講座「空き家の家財処分」

空き家に家財道具があって処分に困っているあなた、
空き家になる前に、片付けておきたいと悩んでいるあなた、
栗東市の家財道具の処分のしかたについて知っておきませんか?
栗東市の家庭ごみ収集をしているプロが処分についておしえます!
その他、市の制度についても紹介します。
当日はZoomでも配信するので自宅での視聴も可能。ぜひ、お申し込みください。

日時 令和7年3月8日 土曜日 14時00分から15時30分
場所 栗東市役所 2階第1会議室
料金 無料
講師 栗東総合産業株式会社 川西 紅樹 氏

※当日は、Zoomでの視聴が可能です。
ご希望の方は当日までにIDを送付いたしますので、メールでお申込みください。

お申込み・お問い合わせ
栗東市役所 住宅課
TEL 077-551-0347(平日8:30~17:15)
E-mail jyutaku@city.ritto.lg.jp

市民講座「空き家の家財処分」

イベント空き家相談会(コミセン葉山東)

空き家についての困りごとなんでも相談に応じます。
これから空き家になるけど何から手続きしたらいいかわからない。
そんなかたでも大歓迎です。
りっとう空き家バンクが窓口になって専門家につなぎます。
まずは、気軽にご相談ください。

日時 令和7年3月12日 水曜日 10時00分から12時00分
場所 コミセン葉山東(1階 集会室)
費用 無料
お申込み・お問い合わせ
栗東市役所 住宅課
TEL 077-551-0347(平日8:30~17:15)
E-mail jyutaku@city.ritto.lg.jp

イベント空き家セミナー「空き家の解体」

住民のみなさんのご要望に応え「空き家の解体」講座を栗東市役所で開催します。
zoomでのオンラインご参加も可能ですので、ぜひ、お申し込みください。
当日は栗東市の空き家対策制度紹介もあります。
りっとう空き家バンクのことや、空き家に関する疑問や心配事などありましたら、気軽にご相談ください。

参加費無料です。
事前のお申し込みが必要です。
オンライン参加の方は、当日までに参加IDがメールで送られます。

「市民講座-空き家の解体-」
日時
令和6年10月19日(土)
10:00~12:00
場所
栗東市役所2階4.5会議室
講師
㈱クラッソーネ 坂井海斗さん

お申し込み・お問い合わせ
栗東市役所 住宅課
(滋賀県栗東市安養寺1-13-33)
TEL:077-551-0347
E-mail:jutaku@city.ritto.lg.jp

空き家セミナー「空き家の解体」

イベント空き家対策講座「遺品整理・生前整理」(3月9日)を開催します

選べる参加方法
① ご自宅などで、ZOOMのオンライン視聴
ZOOMの参加IDなどを開催日までにメールで送信します。
② 栗東市役所の危機管理センター3階大研修室で、モニター視聴
当日、会場までお越しください。受付9時45分~

日時 :令和6年3月9日(土) 10:00から11:00
内容 :遺品整理や生前整理についての講義、市の制度紹介 ほか
講師 :遺品整理士 茂 隆行さん
参加費 :無料
申込方法 :「氏名、電話番号、参加方法①または②、メールアドレス」を、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
締め切り :令和6年3月1日(金)

お申し込みはこちら
栗東市役所 住宅課 住宅係
電話:077-551-0347
ファクス:077-552-7000
メールアドレス:jyutaku@city.ritto.lg.jp

トピック空き家登録を募集しています

現在、空き家登録件数は0件となっています。
登録について、ぜひ、ご検討ください。

登録のご相談以外の、空き家についてのお困りごと、わからない事など、お気軽にご相談ください。